小論文のコース
進研ゼミ | Z会(専科) | |
---|---|---|
文系 | 人文科学系/社会科学系コース W1 | 文系小論文 TC |
理系 | 医学系/自然科学系コース W2 | 医療系小論文 TN |
推薦 | 推薦対策 私立標準・短大コース W3 | - |
進研ゼミには3つのコースがあります。推薦入試を考えている受験生にとってはありがたいコース設定になっていますね。添削は月に1回です。
Z会には2つのコースがあります。また、Z会の小論文は専科(添削課題は月に1回)しかありません。本科(月に2回の添削課題)との違いに注意してください。
小論文という科目は、国語や数学とは違ってあまり一般的ではないので、あまり勉強しなくてもいいと思う人が多いと思います。どこかおまけのような感覚があることでしょう。
しかし、書き方を一度体系的に学んだ経験のない人には、いくら数をこなしたところで上手な文章は書くことができないのです。だからこそ、それを学習してしまった人が有利に受験をすすめることができるのです。
文章作成のプロにつきっきりで指導してもらえたらそれがもちろん最高です。ただ、当然のことながら必要になる料金も最高レベルになるでしょう。費用対効果の最も大きい、コストパフォーマンスの最も高い方法が通信添削だと思います。当サイトは進研ゼミともZ会とも無関係ですが、個人的に小論文の通信添削は一押しだと考えています。
